
今回の記事は、
「エギングってどんなタックルで始めれば良いのかな?」
「エギングロッドって他の釣りでも使えるの?」
という方の参考になるかもしれない、釣り歴3年の自分がエギング用に購入したタックルをご紹介します。
-2023年2月20日-
こんにちは!釣り歴3年のたっくんです!
今回は…
自分が今使ってるタックルを紹介したいと思います!
とても使いやすくて気に入っています(^^)/
何釣り用のタックルを使っているかというと…
「秋エギングのアオリイカ用のタックル」を使用しています。
が、
エギングだけではなく、
アジングやメバリングといった小魚を狙う釣りもできますし、
チヌやシーバスなんかも戦えたりします!
(あまり大きいとロッドの負担になるのでオススメはしません…)
ロッド
シマノ(SHIMANO) エギングロッド 18 セフィア BB S80M/S83M/S86M/S89M オールラウンド 操作性・遠投性・パワーのバランス型
人気のエギングロッド「Sephia BB」
- 全長(m):2.52
- 継数(本):2
- 仕舞寸法(cm):129.4
- 自重(g):102
- 先径(mm):1.6
- 適合エギサイズ(号):2~4
- 適合ライン PE(号):0.5~1
- リールシート位置(mm):330
- カーボン含有率(%):95.4
使用してるのはS86Mです。
エギングで大活躍するロッドです!
春や秋のアオリイカシーズンが楽しみですね(≧▽≦)
適合エギサイズ(号)は、2~4号という事で、
重さでいうと6g~25g(メーカーやモデルによって異なる)程です。
エギじゃない他の釣りで使う錘の号数で言うと、
1.5号錘5.62g
6号錘22.5g
なので、1.5号~6号あたりが投げやすいです。
(あまり重いとロッドの負担になるのでオススメはしません^^;)
リール
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 18 セフィア BB C3000S/C3000SHG/C3000SDH/C3000SDHHG
同じく人気の「Sephia BB」のリール
- ギア比:6
- 実用ドラグ力(kg):3.5
- 最大ドラグ力(kg):9
- 自重(g):250
- スプール寸法(径mm/ストロークmm):46.5/14.5
- PE糸巻量(号-m):0.6-200、0.8-150、1-110
- 最大巻上長(cm/ハンドル1回転):88
- ハンドル長(mm):45
- ベアリング数BB/ローラー:5/1
自分にとって初のダブルハンドルにしてみました!
めちゃくちゃ使いやすいです(^^)
ライン
DUEL ( デュエル ) PEライン 釣り糸 HARDCORE X8 エギング
- 素材:PE/全長:150m/0.6号/13Lbs.
- 標準直線強力: 5.8kg
- 10m×3色マーキングシステム
- AVE:4.5kg
- 10m毎:グリーン-ホワイト-ピンク (3色)
- 5m毎:黒-オレンジ-黒 マーキング
- 2.5m毎:黒マーキング
0.6号のPEラインです!
10m毎に色が変わって視認しやすい!
何m飛んだか…とまでは自分は分かりませんが、
何色まで飛んだ!っていうのは把握できて、
結構飛んだとか、あまり飛ばなかったなって事が分かりやすくなりました!
すごく気に入ってます!
リーダー
VARIVAS(バリバス) ショックリーダー アバニ エギング フロロカーボン 30m
- 素材:フロロカーボン
- ラインカラー:ナチュラル
- 素材:フロロカーボン
- 号数:1.7号 / 全長:30m / 強度:7lb
- カラー:ナチュラル
号数は1.7号を使ってます!
秋のアオリイカはこれで問題ないです。
ヤリイカもこれで問題なかったです!
春の親アオリイカはもう少し太い方が良いのかな?
エギングタックルで釣った魚(イカ以外)
アオリイカやヤリイカ、コウイカなんかはもちろん釣れますが…
今回はあえて…
ズボラな自分がそのままのエギングタックルで釣れたイカ以外の魚もご紹介します。
アジング

アジングロッドより感度は落ちますが、アジングでアジを釣る事もできます!
ドラグはかなり緩めにした方が釣れました。
メバリング

メバリングでメバルを釣る事もできました!
ふんだくってくれるので掛かった瞬間が気持ち良かったです!
ヘチ釣り


ヘチ釣りはタイコリールじゃないので完璧なヘチ釣りの感じではないですが…
なんとか30cmのチヌとシーバスは釣れてくれました。
(これ以上はサイズはロッドへの負担が大きいので、自己責任でお願いします。)
という感じで、小さいところはアジから、大きいところは30cmくらいのシーバスまでの釣りに応用する事もできます。(大きいのはオススメはしませんが…)
もちろんサビキ釣りにも使えるし、穴釣りには少し長過ぎますが…
いろんな釣りに使えるのでエギングロッドはすごく汎用性の高いロッドです。
タックルまとめ+オススメのエギ
今までご紹介したタックルをまとめると…
- ロッド=シマノ(SHIMANO) エギングロッド セフィア BB S86M
- リール=シマノ(SHIMANO) スピニングリール セフィア BB C3000SDHHG
- ライン=DUEL ( デュエル ) PEライン 釣り糸 HARDCORE X8 エギング
- リーダー=VARIVAS(バリバス) ショックリーダー アバニ エギング フロロカーボン 30m
初めてのエギングだったので、エギング初心者に使いやすいタックルで揃えています。
あとはスナップをつけてエギを投げればエギングの始まりです!
エギングのアクションなんかの記事もいずれ…
最新情報はX(旧Twitter)にて更新中!
フォローしてもらえると嬉しいです!
最後にオススメのエギを張り付けて終わりにします^^
エギ王 K シャロー
ムラムラチェリー
エギ王 K ベーシック 3号
軍艦グリーン
DUEL ( デュエル ) エギ イカ釣り ルアー EZ-Q
リアルイソスジエビ
時間帯別のオススメエギカラーの記事です。