
こんにちは!
釣り始めました!のたっくんです!
今回は2023年、2月の釣行の記録を書いていきます!
来年読み返して参考にします(^^)/
ちなみに、
去年2月の釣行記録はnoteにて記事にしてました!
昨年は穴釣りでカサゴを釣ってたみたいです!

2023.2月の釣行 Day1(メバリング編)
海水温が下がり、魚の活性の低いこの時期。
何かを釣り上げるのが難しいです。
先月は初めて釣ったメバル!
しかし漁港の工事でメバリングポイントの喪失…
そんなメバリングポイントの工事が一段落したのか、
立入禁止が解除されてたので行ってきました!
ただ時間帯が昼しか来れなかったので…涙
昼でもメバルは釣れるのか?!
を、検証してみようと思います!
…

撃沈でした!
釣れたのはフグ一匹…
残念!
後日リベンジだっ!!
2023.2月の釣行 Day2(メバリング編)
結果から言います…
ボウズでした!
なんとメバリングポイントが再び工事で立入禁止に…!
場所を変えてメバルのいそうなポイントを探してみましたが、やはり出会う事はできず。
場所って大事ですね…
そんなある日、
この時期はヤリイカが釣れるよ!
と教えて頂いたので、
次はヤリイカを狙ってみる事にします!(^^)/
2023.2月の釣行 Day3(ヤリイカ編)
ヤリイカと言えば餌巻きテーラーを使った浮き釣り!
ですが…
浮き釣り苦手…
ライン絡みまくる…
という事で、
エギングでヤリイカを狙ってみます!
エギングの実績は、昨年に初のアオリイカを2杯GETしてます。
(今年はもっと釣りたい)
そしてさらに!
今回Twitterにてエギング技を1つ教わりました!
教わったテクニックなので内緒です( *´艸`)
まずはその技を使ってからの、
邪道エギを投入!

ヤリイカ… キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
小さいですが人生初のヤリイカです!
めちゃ嬉しい!!
すごーい!
いいなぁ!
めちゃ嬉しい理由はもう1つありまして…
初、陸っぱりで釣ったイカです!!
アオリイカは沖磯でやっとの事で釣り上げたんです。
船を使わずにイカが釣れたー!
めっちゃ嬉しい!!
次はエギをチェンジして様子見…

邪道じゃなくてもヤリイカ…
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しかもサイズアップ!
引き上げるのにドラグじーじーで苦戦しました!笑
さらにやっちゃんの横で様子見をしてみたら…

えー!
ごめん…
やっちゃんが釣ったであろうヤリイカを横取りしてしまった…
風が冷たく、ここで釣行終了。
やっちゃんごめんよ…
2023.2月の釣行 Day4&5(ヤリイカ編)
ヤリイカシーズンに本格INしたのか、漁港は電気ウキだらけ!
アオリイカシーズンもそうでしたが、
こうなってしまうと釣れる気がしません…^^;
スレッスレのスレです。
(スレる=イカが警戒していて釣るのが難しい状態)
スレイカ対策をすれば釣れるのだろうか?
あ、言わずもがなボウズでした(/ω\)
2023.2月の釣行 Day6&7(寒グレ挑戦編)
最後に寒グレに挑戦してみました!
寒グレとは、冬に脂が乗るグレ(メジナ)の事です。
毎年冬は波が荒れていて、グレのいそうな磯に行けない事が多いのですが、
今年は少し穏やか(かな?)という予報なので行ってみました!
はい。
ギリッギリ釣りができる波でした!涙
今までの経験上、波が荒すぎる日は魚も引きこもっていて出てきません。
さらに冬の寒い日とくれば活性の高い魚なんて…

フグくらいなものです…笑
なんでフグは年間通して元気なんだ。
やっちゃんも軽快にフグを釣り上げています。
すると…

でっか!!
でっか!!
(負けたー)
2023.2月まとめ
今月はヤリイカが釣れました!!
あと今年はやってないけど、穴釣りやヘチ釣りをするとカサゴが釣れるはずです。
寒グレは、うちのエリアだと波が荒すぎて難しそうです。
ヤリイカまだ釣れるかな?
やっちゃんもヤリイカ釣れますように…☆( ;∀;)
あ、最後にヤリイカを釣ったエギを載せて今回は終了にします^^