
こんにちは!
たっくん×やっちゃん です!
今回は2022年11月の釣行の記録です!
昼間はまだ暖かいですが、夜は寒くなってきました。
海水温も低くなると魚の活性も下がって釣りが難しくなります。
まだ釣れるかな?
どうかな?
そんな11月の釣りです!
ピックアップコーナー
かんたん投げ釣りセットが手軽で使いやすい!
仕掛けが長いと絡みやすいので2本針くらいのものが好きです。
いろいろ釣れちゃう!パワーイソメ!
11月のキス釣り
釣り具屋さんから情報GET。
大型のキスが釣れてるよ!
本当ですか?!
11月も釣れるの?
たっくん×やっちゃんのイメージでは
キスは「梅雨から夏にかけて釣れるイメージ」でした。
でも釣り具屋さんが言うからには釣れるのでしょう!
早速キスが釣れるサーフへ行ってみましょう!

時間帯は昼、天気は晴れ。
場所は岩磯近くのサーフ。
近場だけど実は初めて来る場所です\(^o^)/
キス狙いなら本来は石ゴカイを使うのですが、
買っても残ってしまう気がしたので買わずに来てしまいました。
買えば良かったかな?^^;
という事で今回のエサは、イカゲソです!
ちょい投げ仕掛けにセットして早速投げてみましょう!
釣れるかな?
(ビビビビビ…)
お、アタリだ!
お!
ダメだった!
イカゲソでもアタリがある事がわかりました!
が、その後アタリなし。
場所を少し移動して再び投げます。
(ビビビビビ…)
お、アタリだ!

キスが釣れました!!
えーいいなー!
やっちゃんもこっちで投げてみなよ!
アタリあるよ!
しかししばらくアタリはなく、
やっぱ石ゴカイ買うべきだったかなぁと後悔し始めた頃…
(ビビビビビ…)
きた!

やっちゃんもキスを釣りました!
しかも大きめ!
やったー!!
負けたー(TT;)
キス釣りはここで終了しました!
後日、
たっくんが初のソロで釣りに行く事になりました!
たっくんソロ釣行

2022年 秋
今年はアオリイカの当たり年らしく、
「投げれば釣れる」とまで言われる程。
たっくんも今年初のアオリイカを釣ってます!
しかし、
落ちパクでしか釣れなくて、
よく聞くようなシャクってラインに出るアタリや、
イカパンチと呼ばれる現象はまだ経験していません。
なんとかアタリ年の今年のうちにそれを経験したいのでソロでエギングしてきます!!

今回は夜釣りです!
天気予報でわかってましたが…
外海は大荒れ、風も強いです。
釣りにならないので漁港に避難してきました。
11月になってだんだん波風が荒れて釣りが難しいです。
こんな日は漁港内も渋いです。
数時間エギを投げてましたが、
何も起きません。
初のソロ釣行はボウズかぁ。
なんてのは嫌なので釣りをエギングからちょい投げに変更!
すると早速アタリが…!
(びっ!びっ!)
…しかし釣れず!
小さいフグかな?
フグでも良いから何か釣り上げたい(TT;)
そう思って奥の手を使います。
ちょい投げ仕掛けの針にさらにアシストフックを付けます!
これでどんなチビでも釣り上げれるぜ!
そしてすぐにHIT!
(ビッ!ビビッ!!)
なんとかバレずに釣れてくれー!

まさかのチャリコ!
何度も投げて針付いてるの気付いてるだろうに
果敢にアタックしてきてくれたチャリコに感謝。
ありがとうチャーリー!(リリース)
ちなみにピンクのミニパワーイソメで釣り上げましたが、
後ろに落ちてる赤いミニパワーイソメは直前にチャリコちゃんに
ふんだくられた物です。
(何故かチャリコが身に纏ってました!笑)
最後に一言
11月の釣行はこれでおしまいです!
だんだん冬の海になって波風が強い日が増え、
釣りに行けない時間に限って波風が良い感じだったり、
釣りに行けるタイミングになった瞬間に大荒れになったり…
タイミング合わなくて釣行回数激減です(泣)
天気予報見る限り11月最終週はおろか12月前半も釣りに行ける日がありません。
12月は釣りに行けるんだろうか…汗
noteに毎月書いてたこんな感じの釣行の記録ですが、
こっちのブログに今月から移行しようと思ってます。
釣りに行けないと不定期の更新になりそうですが、
何卒よろしくお願いいたします!
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます!